#016 浦田理事長登場!グリーンウッドタクミさんその1


2018年最初のwoodcastは、ウッドピア松阪にある東海地区随一の製材所「グリーンウッドタクミ協同組合」にお邪魔して、浦田理事長にお話を伺いました。3回に分けてお届けする予定です。

タクミさんについてはこちら…

ウッドピア松阪グリーンウッドタクミ|自然素材・無垢材を使用した木造住宅・健康住宅・高断熱な住まいならウッドピア松阪グリーンウッドタクミに。(三重県松阪市) –  http://www.gw-takumi.com/

・三重県/東海地区No. 1の製材所

・協同組合っていろいろややこしい

・「ノーマンツインソー」

・並材と化粧材

・2万㎥ってどのくらいの規模?

・販売ルートの話…「注文挽き」って?

・最近の松阪市の原木事情

#014 産地見学会反省会その1

前回告知していた、産地見学会の反省会その1です。
毎度毎度うまくは行かないねというお話し。
woodcastファミリー、素材生産業者:川口屋の川口さんにもご登場頂いております。
三栄林産さんが作る「三重の木の机」のことにも少し触れています。

※産地見学会については三栄林産さんのブログでも紹介してもらっています。
knottyhouseliving.com/401.html

#013 産地見学会告知!

3ヶ月ぶりの配信。いよいよ松阪市にできたスタバから配信しようと企みますが、うまく録音環境をセッティングできずに困る田舎者二人。

徐々に「恒例」になりつつある、坂さんの会社主催の産地見学会についてがメインです。

産地見学会のお申し込みは、ノッティーハウスリビングのホームページ、お問い合わせフォームからお願いします。

http://knottyhouseliving.com/contact/index.html

#012 「建築の解像度」とお便り紹介

ヨネダさんをお招きしてのゲスト会も、3回目でようやくまとめになります。素材としての木材の深さ、丸太の玉切りの話、最後には国産材を使うことの意味を3人で熱く語ります。
そしてようやく紹介するお便り。遅くなってすみません。

<今回のネタ>

  • ヨネダさんが木材を深く研究していった建築の「解像度」
  • 丸太の長さの話 3mと3.65mと4mだけでいい?
  • 丸太の玉切り・元玉と二番玉以降
  • ベイマツが杉より流通している理由・再考
  • 「山に一票を投じる」…ヨネダさんが考える、物を買うという行為
  • お便りコーナー

コメントお待ちしています。

メール mail@woodcast.jp

フェイスブック https://www.facebook.com/woodcastjp/

iTunesのレビューもお待ちしています。

#011「木材の工業化 VS 木の個性を活かす:ヨネダ会その2」

建築家の米田雅樹さんをお呼びしてのゲスト会その2です。

ヨネダ設計舎 | 三重県 松阪市 伊勢市 津市の建築設計事務所 – http://www.yonedasekkeisha.com

<今回のネタ>

  • 建築・製材・山元の情報の隔絶・ガンダムの逆襲?−じいさんの代には「一財産築くだろう」と言われた坂家の山の今
  • 120角の柱を取るのに何年かかる?
  • 工業製品と木材ー「規格がないと流通は起こらない」が、全てが規格化される必要もない
  • 木の個性と人間の個性に通じるもの
  • 高温乾燥材を使わなければいけない工務店さんの本当の理由
  • 外材が入って来たから山が荒れた?
  • ヨーロッパの建築は最初から石の建築じゃなかった

 

コメントお待ちしています。

メール mail@woodcast.jp

フェイスブック https://www.facebook.com/woodcastjp/

ホームページからもコメントを投稿できます。

iTunesのレビューもお待ちしています。

#010「新進気鋭の若手建築家:ヨネダさん登場!」

三重の新進気鋭の建築家:米田雅樹さんをお呼びしてのゲスト会その1です。

米田さんについてはこちら…ヨネダ設計舎 | 三重県 松阪市 伊勢市 津市の建築設計事務所 – http://www.yonedasekkeisha.com

<今回のネタ>

・4+1HOUSEを建てて起こったこと

・ココが変だよ材木屋…〇〇を使おうとした時「どうなっても知りませんよ」と言われた話

・「設計士のセンセイ」と材木屋の信頼関係

・平らな床、真っ直ぐな製材が当たり前でいいのか

・住宅がクレーム産業と呼ばれる理由

・木材は2ミリの精度が訴訟になる

・みえ木造塾で山本が感じたショック

・材木屋に多い〇〇色強い人

<関連リンク>

・米田雅樹 / ヨネダ設計舎による三重・松阪の住宅「4+1HOUSE」 | architecturephoto.nethttp://architecturephoto.net/35981/

・みえ木造塾 – https://miemoku.localinfo.jp

・竹原義二(Wikipedia) – https://ja.wikipedia.org/wiki/竹原義二

・無有 | 竹原 義二 |本 | 通販 | Amazon – http://amzn.to/2rQj4pV

#009 「これからは国産材・・・? フリートーク後編」

フリートークの後編です。これで完結。
・木を使う側の人たちの話も聞いてみたいね
・木は食べ物じゃないので・・・
・「これから国産材」と言い続けて何年?何十年?
・産業としての林業、ビジネスとしての林業はもはや終了?「国策」としての林業/木材の違い
・杉を食べる話 ダイエット食、杉スモークチーズ、杉のオガティー
・人工乾燥は全部悪くない

<参考>
・木を食べる | 志村 史夫 |本 | 通販 | Amazon − http://amzn.to/2rjcBne
・おがっティー® – 川根(静岡県)の有機栽培茶 樽脇園 普通煎茶 無農薬 無化学肥料 オーガニック 山のお茶 − https://taruwaki-en.jimdo.com/樽脇園のお茶のこと/おがっティー/
・食べるだけで花粉症が治る「スギ花粉米」の現在 | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online − http://president.jp/articles/-/21781

コメントお待ちしています。
メール mail@woodcast.jp
フェイスブック https://www.facebook.com/woodcastjp/
iTunesのレビューもお待ちしています。

#008「外材と国産材と最新住宅省エネ事情 フリートーク中編」

フリートークの中編です。

なぜ外材が普及したのか~国産材の品質向上が遅れたのか

名古屋城バンザイ

今市場で余っている丸太

医療費削減と住宅の関係

ZEH(ゼロエネルギーハウス)の仕組み

伝統構法で省エネ住宅は建てられる?

<関連リンク>